「実践サロンコミュニケーション術」という
セミナーを受講してきました。
ヘアーサロンにおいても
お客さまが求める価値を把握することが非常に大切で
そのためにはコミュニケーション力が不可欠となります。
優れた経営者や技術者は
コミュニケーション力が高く
お客さまから「アテ」にされるようになるそうです。

まずは人間の脳の仕組みから。。。
脳は質問をされると答えを探すそうで
なんと毎秒A4用紙30ページ分を検索するくらいのスピード!
そして人は1日、3~5万回も回答しているようです。
また、脳は人を一瞬で判断するそうです。
データでは人を判断するのに
話の内容7% 話し方38% 外見・行動55% なので
圧倒的に外見・行動で判断します。それも約3秒という短い時間です。
子供のときからよく言われていた
「人は見かけで判断しちゃいけないよ」というのは
本来人間は見た目で判断するものだということの裏返しなんです。
そうなると、最初の「見た目」って大切なんですね。
お客様がお店に来店されて、
たった3秒で印象が決まるということです。ビックリ。

そして、
「会話によるコミュニケーションはキャッチボール」というお話では、
相手が返しやすいようなボールを投げることが大切ということです。
そのためには、相手がリラックスして答えやすいように
上手にボールを投げる必要があるそうです。
これはたくさんの例を出しながら良い例悪い例を見せてくれたので
とてもわかりやすくて納得でした。
普段何気なくおこなっている会話も
科学的に勉強することで、お客様とのよりよい関係を作り出せそうです。
この日は、理容師として技術以上に大切なことを学んだ日となりました。