多くのお客さまにご利用いただいている「お顔みがきカットコース」
実は…そのもとになるメニューは2002年から存在していました。
■バージョン3.0 2007年4月~
「お顔みがき」スタート!
2007年、お笑いブームの中、
小島よしおの「そんなの関係ねえ」が大ブレイクし
小さなお子さまからご年配の方までもが
「はい、おパピー」と真似をしていたころ…
HAIRSASAKIでは、ヤスが新メニューのネーミングに頭をひねっていました。
スッキリングエステのリラクゼーション効果を高め、
もっと気持ちの良いメニューにするため
試行錯誤を重ねて内容のほうは決まりました。
・アロマスチームミスト
・シェービング
・しその葉エキスパック
・アクアオルミンマッサージ
・快顔スチームタオルふき取り(タオルのふき取りも名前がつきました^▽^)
・乳液仕上げ
です。
ですが...
新しい行程も増え、同じ名前で続けるのは違うと考えた私たちは
どこにもないメニュー、ここにしかないメニューなのだから
特別な名前を付けなければならないと考えました。
それまでの技術を活かし、組み合わせることで
行程についてはすぐに決定したのですが
ネーミングについてはほとんど「ひらめき」のため
なかなか思いつかず...苦労しました。
○○エステ、スッキリ○○、フェイシャル□□など、
どこにでもありそうな名前ばかり浮かんでしまい、先にすすみません。
それでも考え続けることが大事なんですね!
考えて考えて考えたヤスに、神が降りてきました(笑)
『お顔みがき』
漢字とひらがなのバランス、
ひと目見てイメージできるような
そんなステキなメニュー名が、できました!

(当時のPOP)
生みの苦しみがある分、愛着はひとしおです。
HAIRSASAKIを代表するメニューであり、
お客さまにずっと愛してもらいたいメニュー
お顔みがきの誕生となりました。
カットのオプションメニューで選んでいただき
「ゆっくりできる」「癒される」「気持ちいい」
「顔がすごくしっとり」「ゆっくり眠れてスッキリできた」
「家に帰ってからも肌の調子がずっと良い」というような
嬉しいお声を頂戴する、人気のメニューとなりました。
バージョン4.0 へつづく・・・。
「お顔みがき」物語(エピソード1)
「お顔みがき」物語(エピソード2)
「お顔みがき」物語(エピソード4)
「お顔みがき」物語(エピソード5)