熱い理容師さんたちが集まるセミナーです。
「お客さまがたくさん集まる繁盛理容室は、
何をおこない、どのように伝えているのか?」
良いことはみんなで情報共有しましょう!という勉強会です。

今回は4サロンがプレゼンターとして登場します。
そして、なんとHAIR SASAKIもその店舗に選ばれました。
ヤスとアイも、もうビックリですよ!
いつもはセミナーを聞く側ですが、
みんなの前で講師としてお話しする日が来るなんて…
どうしてウチなんだろうか???
でも、「いままでやってきたことや、
お客さまに喜んでいただけていることを
そのままお話すればいいんだ」という気持ちで引き受けました。

(登場直前、緊張した表情のヤスとアイ)
私たちサロンはトップバッターで登場しました。

緊張で手が震えるかと思ったけど
話し始めたら止まらない止まらない。
夫婦してお互いに、「しゃべりたがり屋」が判明(笑)
お互いに
(オレにしゃべらせろ!)
(私にもしゃべらせて!)と目で合図し合ってました!
a1.jpg)
(BB元気玉大会で発表中のヤスとアイ)
二人でしゃべりすぎて時間も押しぎみの中
質疑応答へ移ると、熱い参加者からいっせいに手が上がります。
「ええーー!どんな質問されるんだろう?」

(熱心に質問する参加者のみなさん)
70名の参加者はみんな積極的!
ヤスも一生懸命、お力になれるよう答えました。

自分の持ち時間はあっというまに終了。
限られた時間内で、うまく伝えることって難しいなぁ。
それが私たちの今後の課題かも知れません。
11月19日の定休日を
こんなふうに過ごしたヤスとアイでした。
これからもHAIR SASAKIとALICEでは、
試行錯誤しながらいろんなことにチャレンジして
失敗成功を繰り返しお客さまに喜んでいただけるよう
がんばっていきますので、応援をよろしくお願いしますネ!
***おまけ***
セミナー後の懇親会には30名以上が参加しました。
今回、勉強したことについてをさらに意見交換しています。

同じ理容師といっても、
さまざまな地域、年齢、性別、キャリアなどはさまざま。
そんなことは関係なしに参加することができるBB元気玉大会。
次回は、もっともっと理容師さんに参加してほしいと思います。
今回のセミナーで流したお店の紹介動画です。
時間のあるときみてくださいね。(ヤス製作です)