原宿駅で降りて講習会向かう途中。。。
今年もやっぱり方向音痴…。

勉強会の会場へ行く途中、曲がり角を見つけられず
通り過ぎて延々と坂道を登ってしまいました(泣)
ついた頃には背中汗だく…。
しばらくして汗も引いたので休憩時間にパチリ。

コリのツボ、
イライラのツボ!?、
肥満解消のツボ!!!
体に不具合がおこるにはそれなりの理由があることがわかりました。
「ええ~!?そんなことまで!」という内容の
お話に終始くぎ付けとなりました!
テキスト一枚の説明が終わると
実際に体を動かして体感、実感。

「眠くなるチャンスを与えませんよ」(笑)
そんな風に先生はおっしゃいましたが…
眠くなるどころか、疲れがとれて楽になる一方でした!
「ビフォーアフターが大事ですよ~」
前と後でどのくらい感じ方が違うのか、
楽になるかを感じてもらうことが大事!
近くの方と交代にやってみますが
なるほど!全然違うのがわかります!

先生のお話は楽しいだけでなく、ムダがない。
ほほーう!とうなずいてしまうことが満載でした。
そして、気づいたことがもう一つ^^。
元接骨院の先生だけに
ゴツゴツとして、力強い手なのかな…と思っていたら
すごくやわらかくて、びっくりしました!

最終的には実践方式で、
相手の方をお客さまと見立てて練習し

皆さん、「あぁぁ~気持ちよかった!」と
笑顔で終了の時間を迎えました。
私も、日ごろの肩こりがスーッと楽になりました☆
楽しくて、気持ちよくて、ツボ、ネタ、満載の講習会!
最高でした\(^o^)/
お客さまにちゃーんとお返ししますので、待っていてくださいね☆