自店を圧倒的にする伝え方」というテーマでおこなわれた今回のセミナー

会場は上野にある「下町バルながおか屋」の系列店の居酒屋内
『食べないと飲まナイト』発起人&実行委員長の
前川弘美氏を迎えて地域活性化のための取り組みなどをお話いただきました。

コンパクトカメラが故障してしまい、
モードの変更ができない状態になって困っている
HAIR SASAKIの佐々木康雄です。
(そんなカメラ持参で撮影もしました。早く修理に出さないとね!)
下町バルながおか屋の成功例としてチラシによる販促事例をあげながら
そのチラシに隠されたお客さまに喜んでもらう工夫を教えていただきました。
「へぇー。なるほどぉ。」と参加者みんなでうなづきながら進行していきました。
やはり、お客様も働くスタッフもみんなで楽しむ要素が必要なんですね。

下町バルながおか屋のラムチョップが
看板メニューとなっていった理由が少しずつですが理解できました。
前川氏の熱い思いに圧倒されながら
「これから自分の店では何ができるのか?」という自問自答を繰り返し
より楽しい店つくりをしたいという思いであふれてきました。
4時間に及ぶセミナーのあとでは
さっそく名物料理のラムチョップを手づかみでガブリといただき
参加メンバー同士の懇親会へと盛り上がった一日となりました。

「まだまだ、やれることはたくさんあります!」ファイトーーーー!!!