
今回のスタイルは幅広い年齢層に対応したスタイル。
長さやカールの違いで作り出す年代を問わないものです。
カット自体は非常にシンプルですが
そこに施すアイロンパーマのテクニックによって
お客様の誰もがお手入れしやすい自然な仕上がりになります。
今回講師を務めていただいたのは鈴木盛之先生です。
ウイッグを使いカットの特徴などを丁寧に説明してくれました。

カット自体はすごくシンプルですが
JIGのカットではアイロンやパーマを活かすために、
新しいブロッキング方法(髪を分けてピンで留めること)の
アイデアが盛り込まれています。
なんと、ジグザグに髪を分けてカットしていきます!
(これがJIGというネーミングの由来です)
そしてカット後にはアイロンパーマです
アイロン=パンチパーマじゃありませんよ!

「逆アイロン」というテクニックで
根元にいれることで立ち上がりをつくることができたり
「クリープ」という新しい技術を取り入れたアイロンパーマは
ダメージも少なくファッション性とランダムなカール表現などを出せるんです。
いまどきのアイロンパーマはすごいんですよー!

どうでしょうこの仕上がりカッコイイでしょ

お休みの日にわざわざ勉強しにきた甲斐がありました。
これからも頑張りますよー!