2歳の男の子の胎毛で記念に筆を作ります。
ママに連れられてご来店いただいた2歳の男の子。
以前、お兄ちゃんの赤ちゃん筆(胎毛筆)を作ったんですが
今度はその弟のKくんです。

くるくるカールヘアがとてもかわいい男の子です。
ご要望で、筆は作りたいけれど、
トップのかわいいカール部分は残るようにカットしてほしいとのこと。
「了解です!おまかせください!」
サイドとバックは夏なのでスッキリと短めにして、
トップとフロントはくるんとしたカールを残してあります


赤ちゃん筆を作るときにはちょっとカットの仕方がちがいます。
カットするときに髪の毛がばらばらにならないように注意して
なるべく毛束ごとにまとまるように
一回ずつカットしてていねいに集めていきます。
カットした髪はこんな感じになります。

お客様が帰ったあとは、もうひと手間あります。
この髪の毛先と髪の元のほうの向きを合わせながら
少しずつ束ねていきながら、ひとつにまとめていきます。

ここまでくれば完成です。
あとは、記入していただいた申込書と一緒に
胎毛を光文堂という筆作りの職人さんがいる会社に郵送します。

赤ちゃん筆は約1ヶ月くらいで完成しますので
それまで楽しみにしてお待ちくださいネ。
赤ちゃん筆でよく質問されるのが「値段」です!
赤ちゃん筆の値段は10000円くらいからあります。
職人さんがひとつひとつ丁寧に時間を掛けて手作りするものなので
これくらいの価格になります。
なかには何十万円もするものもありますが
当店でオーダーしたお客様はいません。

当店で人気なのは
10000~15000円の胎毛筆にオプションをつけたものです。
合計で15000~数万円くらいの値段のものが
よくオーダーされています。
当店にはカタログ等もご用意しておりますので
興味があれば、いつでも声をかけてください

ご来店をお待ちしております
